あさやま
BLOG
お寺にいこう

こんにちは~~。カメラマンのアサヤマです~。
兵庫県明石市魚住にある、満福寺さんのHPをズコーデザインで作成するにあたり、
先日、素材撮影に行って参りました。
・
・
・
お寺っていいですね。(改めまして。)
鮮やかで美しい色彩、繊細緻密な装飾、改めて宗教美術の魅力にどっぷり浸かることができ、
線香と木の良い香りの中 心地良いお経を聞きながら、心が落ち着いて整うようでした!
やはり日本人にはとても大切な場所ですね。(*^^*)(ほくほく)
一部ですが写真でご紹介します~



↑無条件に合掌したくなります

↑
力強く躍動感のある彫り物。
↓

↑龍の目は、塗りではなくガラス?樹脂?異素材が使われています。生きているようです!

↑豪華!金の繊細な装飾が美しいです


優美。

↑色使いが美しいです。

↑生で見てください。感動します。

↑ポワ~ン(←?)

お経、ものすごく落ち着いたええ声で、リラックス効果がすごいです

↑代々、受け継がれていきます。

手を合わせて仏様に拝むことを、私の地元では「まんまんちゃん」といいます。
(地元以外の友人誰にも伝わらないので地元限定だと知った)
使用例:「まんまんちゃんしぃや~」(お母さんが子どもによく言います。)
聞いたことありますか?

↑魅力的な人柄の、とてもすてきな住職ご一家!(女性が美人すぎます)
本当にありがとうございました!